資格

競売不動産取扱主任者 登録講習に行き、主任者証を受け取りました!

2022/3/8  

令和4年3月6日(日)AⅯ10:30~PМ4:00に競売不動産取扱主任者登録講習に行ってきました。 場所はCIVI研修センター新大阪東 LUCIDSQUARESHIN-OSAKA7階。 【いま注目の資 ...

2022年春季登録 競売不動産取扱主任者 登録手続き

2022/2/3  

2021年度 競売不動産取扱主任者試験に無事に合格したので、免許の登録手続きをしたいと思います。 手順を確認します。   ※競売不動産取扱主任者とは……→→【いま注目の資格】競売不動産取扱主 ...

2021年度 競売不動産取扱主任者試験に合格しました!

2022/1/18  

去年(令和3年12月12日)に受験した、競売不動産取扱主任者の合格発表が、1ヵ月後の令和4年1月12日にありました。 【いま注目の資格】競売不動産取扱主任者とは?試験概要は? 合格発表は令和4年1月1 ...

2021年度 競売不動産取扱主任者試験を受けてきました!!

2021/12/13  

令和3年12月12日(日)に競売不動産取扱主任者試験を受けてきました! ※競売不動産取扱主任者とは?➨➨【いま注目の資格】競売不動産取扱主任者とは?試験概要は? 2021年度 競売不動産取扱主任者試験 ...

【いま注目の資格】競売不動産取扱主任者とは?試験概要は?

2021/11/11  

競売不動産取扱主任者とは? 競売不動産取扱主任者とは、不動産競売のプロとして一般消費者に対し、競売に関するアドバイスやサポートをするための知識を持っていることを示す一般社団法人不動産競売流通協会が認定 ...

不動産キャリアパーソン修了試験を受けてきました!

2021/10/28  

令和3年10月25日(月)に不動産キャリアパーソン修了試験を受けてきました! (不動産キャリアパーソンって何?と思った人はこちらの記事を参考にしてください。)   不動産キャリアパーソン修了 ...

不動産キャリアパーソンとはどのような資格なのか?合格率は?

2021/10/4  

  不動産キャリアパーソンという資格を知ってますか?   不動産キャリアパーソンとは? 不動産キャリアパーソンとは、不動産取引に関わる人達に対して、安心で安全な取引を推進するために ...

宅建士(宅地建物取引士)の資格についてあらためて調べてみました。

2021/9/8  

  今日は私が3年かけて取得した宅建士のことを説明します。     宅建士とは? 宅建士とは正式名称「宅地建物取引士」と言います。 以前は「宅地建物取引主任者」と言う名称 ...

PAGE TOP

© 2023 Powered by STINGER