未分類

宅建業免許申請と宅建協会入会手続きをしてきました!そして事務所調査へ。

令和4年3月の初めに、いよいよ宅建業免許申請と宅建協会入会の書類を提出しました!

申立書の提出が必要になり、どんなふうに書けばいいかわからなかったり、やり直しになったりしたけど、

宅建協会の支部の方が親切丁寧に教えてくれて、無事に提出することができました。

提出したあとは、本来なら研修を受けないといけないけど、コロナ渦ということで、自宅学習になりました。

そして3月13日に事務所調査が行われました。

事務所の広さや、電話、ファックスの確認、労働時間の確認、宅建士の確認など・・。

時間にしたら10分くらいだったと思います。

初めてのことで緊張しましたが、気さくにお話してくれて、なごみました。

次は月末に宅建協会の方との面談があります。

この面談が終われば、免許がおりるのかな??

また緊張しそうです。

 

宅地建物取引業保証協会へ加入するメリットは?保証協会の役割は?

 

そして、宅建協会から、いろいろ書類が送られてきています!

ハトさんマークです( ´∀` )

免許がおりるまでに、あとは看板を付けたいと思っています。

どんなデザインにするかなど、考えてますが、なかなか難しいです。


-未分類

PAGE TOP

© 2023 Powered by STINGER